1980年代前半当時の大阪府内私立男子校



↑上から近畿大学附属高校男子部、上宮高校・中学の1980年代当時の制服

みなさん、大阪府には現在、私立男子校の高校は6校(うち、詰襟学生服は3校)ありますが、僕が中学校に入学された頃、大阪府にたくさんの私立男子校がありました。桃山学院と同志社香里を除き、ほとんどの男子校では詰襟学生服を着ていました。昭和から平成と年号が変わり、下記表中、制服がブレザーに改定されたり、高校名を改称したり、男女共学に移行されたところもあります。

1984年当時の大阪府の私立男子校の高校リスト

黄色枠は現役の詰襟男子校

緑枠は現制服がブレザーの現役男子校

校名 当時の制服 校名 当時の制服
太成高等学校 詰襟 関西大倉高等学校 グレーの詰襟、金ボタン5個
興国高等学校 黒の詰襟、銀ボタン5個 大阪産業大学 ファスナー止め紺の海軍服
大阪産業大学高等学校大東分校
現・大阪桐蔭高等学校
ファスナー止め紺の海軍服 大鉄高等学校
現・阪南大学高等学校
紺の詰襟、金ボタン7個
浪速工業高等学校
現・星翔高等学校
黒の詰襟、金ボタン5個 清風高等学校 紺の詰襟、黒ボタン5個
清風南海高等学校 紺の詰襟、黒ボタン5個 大阪商業高等学校
現・大商学園高等学校
黒の詰襟、金ボタン5個
成器高等学校
現・大阪学芸高等学校
詰襟 大阪貿易学院高等学校
現・開明高等学校
黒の詰襟、金ボタン5個
履正社高等学校 ブレザー 北陽高等学校 紺の詰襟、金ボタン5個
大阪商業大学附属高等学校 黒の詰襟、金ボタン5個 此花学院高等学校 黒の詰襟、金ボタン5個
明星高等学校 黒の詰襟、金ボタン7個 桃山学院高等学校 黒の詰襟、金ボタン5個
1970年度入学生まで
上宮高等学校 黒の詰襟、金ボタン5個 浪速高等学校 黒の詰襟、金ボタン5個
大阪高等学校 黒の詰襟、金ボタン5個 同志社香里高等学校 (なし)
高槻高等学校 ファスナー止め紺の海軍服 大阪星光学院高等学校 紺の詰襟、金ボタン5個
関西大学第一高等学校 灰色の詰襟、金ボタン5個 啓光学園高等学校
現・常翔啓光学園高等学校
ファスナー止め黒の海軍服
柏原高等学校
現・東大阪大学柏原高等学校
黒の詰襟、金ボタン5個 大阪学院大学高等学校 ファスナー止め紺の海軍服
大阪青凌高等学校 ファスナー止めグレーの海軍服 摂陵高等学校
現・早稲田摂陵高等学校
紺の詰襟、金ボタン5個
上宮太子高等学校 黒の詰襟、銀ボタン5個 近畿大学附属高等学校男子部 ホック止め黒の海軍服
大阪電気通信大学高等学校 黒の詰襟、金ボタン5個    

壁紙ダウンロードコーナー
僕が高校生の頃(1986〜1989年)、駅で見かけたことがある詰襟学生服の男子校の制服です。
当時、学生帽をかぶっている生徒もありました(1024×768ピクセル対応)。

近畿大学附属高等学校男子部

上宮高等学校

柏原高等学校

※↑この画像は、黒の詰襟学生服・金ボタン5個=上宮高校・大阪高校・柏原高校
ホック止め黒の海軍服=男子校時代の近畿大学附属高校をそれぞれイメージしたものです。
↓の姉妹サイトもみてね。

©2023 詰襟マニア All Rights Reserved.

禁・無断転載、改変、画像の二次使用

 

BACK